{$siteTitle$} 東京・札幌・神奈川・名古屋・大阪・広島・高松・福岡を拠点に展開する
エンジニアリングソリューション企業

齋藤さん

信頼構築のためには、
“相手を想う”キモチが大切

Engineer Profile

05

齋藤さん
Saito

「利他の精神」に共感して入社

 学生時代は“ゲームのスタッフロールに名前を載せたい”という夢があり、趣味でDTM(Desk Top Music)での音楽制作をしていました。自分が作ったものを誰かに聞いてもらい、使ってもらえる楽しさを感じ、IT業界への就職を決意しました。
 前職では商社、精密機器メーカ、マンション管理システムなど様々な開発現場を経験しましたが、次第に技術力だけでなくマネジメントスキルも伸ばしたいと考えるようになり、転職することに。アクサスで当時の面接担当者に、“リーダーとして経験を積むためにマネジメント業務やプロジェクト管理をしたい”と伝えると、どんな現場やメンバーで仕事をしたいかなど、したいことを中心に細かくヒアリングいただきました。また、私自身“自分だけでなく他者の成果も高めなければプロジェクトは成功しない”と考えていたため、アクサスが大事にしている「利他の精神」に非常に共感し、入社を決意しました。

成果を確実に出し、
お客様の信頼を得る

 お客様からしっかりと評価されるためにどうすべきかを考えた結果、自分にしかできない付加価値をつけることを意識するようになりました。当初は、生産性と作業品質を高めて上司から仕事を任せても問題ないと判断してもらうことを目標にしました。具体的には報告書やメール作成などをツール化して工数を減らしたり、上司の作業予定をヒアリングしたりしました。それから、一つのシステムを作り上げるために各メンバーが何を担当し、どんな作業が必要なのかを徐々に理解できるようになり、結果、前広に次の作業状況を予測し、事前の対策を行うようになったことで上司から評価をいただきました。
 一度凍結したプロジェクトの再開時にお客様から真っ先に声を掛けてもらった時は、信頼を得ることができたと実感して嬉しかったです。当時設計に携わっていましたが、少しでも疑問に思うことは現場のリーダーに逐一確認し、積極的にコミュニケーションを取っていました。加えて、日々の気づきを朝会でメンバーに共有し続けたことで、お客様から“安心して任せられる”と仰っていただき、信頼構築につながったのではないかと思います。

齋藤さん

未経験者の成長のためには、
職場の雰囲気づくりも大切

 アクサスは経験者に限らず未経験者もエンジニアとして多く迎えており、現場で実際に手を動かしながら成長していくメンバーが多くいます。チームリーダーとして私自身もメンバーを指導していますが、未経験者を指導するうえで意識していることが二つあります。
 一つ目は、専門的な言葉を使わないこと。エンジニアとしてスムーズに仕事をするために専門用語に対する知識は欠かせませんが、未経験者にとっては全く馴染みがないもの。そのため、説明するときは例を出したりノートに図解したりと、イメージしやすいように伝えています。二つ目は、メンバーの心理的安全性を高めること。日頃の雑談はもちろん、積極的に作業状況をヒアリングし、質問しやすい職場の雰囲気を作るように心がけています。今後も自分の技術力を確実に向上させながら、ノウハウをメンバーに継承し、チーム全員でアクサスに貢献していきたいです。

アクサスで働くことにご興味のある方は
こちらからご応募ください。

  • Nakagami
  • Sumi
  • Fujino
  • Kobayashi
  • Saito